春の訪れ
こんにちは、歯科助手の佐々木です。
新年度になり、新しくスタッフが4名仲間入りしました!!
最近まで 新人だった自分が早くも先輩。何だかソワソワしてしまいます。
先週木曜日の午後、ふと外に目をやると、午前中まで咲いていなかった医院前の桜の花が、なんと咲いていたんです!!花には興味がない私でも、桜の花には思わずうっとり見入ってしまいます(*´ω`*)
次の日の金曜日は仕事が休みだったので、久しぶりに近所を散歩すると、あちこちにスイセンの花が咲き、つくしやふきのとうが顔を出していました。駅前公園の桜ももうすぐ咲きそうなほどつぼみが大きくなっていました。
やっぱり春はいいですね〜
久しぶりに自然にふれた一日となりました(*´▽`*)
もう春ですね(^^)/
こんにちは 水野です。
今週は暖かい日が続いていて、いよいよ春ですね![]()
桜咲くのが楽しみだな~![]()
![]()
お花見が待ち遠しい![]()
春といえば、出会いと別れの季節。
一歩前進のための別れと、ステキな未来への出会い![]()
春っていろいろなことが動き出す季節でワクワクします![]()
来週からいよいよ新年度スタート
ですからたくさんの出会いが待ってますね![]()
わたしは新たな出会いを大切にし、その出会いからたくさんのことを学べる一年にしたいと思っています。
そして、支えてくれる・協力してくれる方々に感謝の気持ちを忘れないように過ごしていきたいです(^^)
そんなこんなで新しい季節を楽しみましょうー(^0^)/
もう少しで1年!
こんにちは♪
歯科衛生士の草島です。
まだ寒い日が続いておりますが兵庫県では桜が開花していましたね!
鶴岡市はまだまだだと思いますが3月も終わりに近づいているので桜の開花とポカポカ陽気になるのが楽しみです(^^)/
BLOGに載せるネタをここ1週間探しておりましたがなかなか見つからないので私の専門学生時代の事をお話しします。
私は仙台医療福祉専門学校歯科衛生学科に入学しました。
入学したらこんなことまで勉強しなきゃいけないのか…と唖然。
足の筋肉の名前や、骨の名前や、様々な薬の名前と効能、副作用…。
仙台に引っ越す前に今は亡き祖母に言われた「立派になってうぢさ帰って来いのぉ。」という言葉を思い出しながら一生懸命勉強した事を覚えています。
もちろん友達との思い出もたくさん☆
くだらないことで笑い合って、時には一緒に泣いて、辛いことがあったら励ましあって…
今でも連絡取りあって近況報告しています♪
とても素敵な友達に出会えて幸せです(^^)
3年生になり国家試験勉強の息抜きは韓国ドラマでした(^^;)/
これが見事にハマってしまい今でも続いていて、父母も道連れに(笑)
というわけでここ最近の休日は家族で韓国ドラマです。
来月は大好きな韓国のアーティストのライブがあって横浜に行ってきます(^0^)
だいぶ話がずれてしまいましたが
五十嵐歯科医院に勤めて1年が経とうとしています。
これからも患者様の笑顔を見たいので五十嵐歯科医院のスタッフとして明日からも頑張ります(・v・)
今月末に山形で行われる講習会も楽しみです♪







