くにやすです

2014年01月27日│日々のできごと

ごきげんよう。歯科医師の佐藤国保です。
冬とお酒が苦手です。

 
ようやく決定しましたね。田中将大投手。
ドラフト1位の松井裕樹投手への指導など見てみたかったです。
日本一の原動力の一人ですから、アメリカでもはばたいていただきたい。
私とは、10歳違い。
10年前の今頃は国家試験の追い込みでした。昨年、同級生の結婚式で卒業以来という人もいて楽しかったです。
受験生のみなさん、これからは体調管理が重要です。
やる気がないとき、ダラダラ勉強するくらいなら、寝ましょう。そして、朝に勉強しましょう。
手洗い、うがい、歯磨きを忘れずに精進してください。

 

ではまた。近いうち

 

追伸。
Twitter始めました。つぶやきもしないのに。

免許更新からの~

2014年01月26日│日々のできごと

おはようございます 渋谷ですヾ(@^▽^@)ノ

 

最近の庄内人のあいさつといえば

「雪 すくなくていいのぉ~
いやいや まだ これからこれから   」

と いったところでしょうか...

 

さて、わたくし先日免許の更新で講習会に行ってきました。

念願のゴールド免許です。

 

偶然にも、わがクリーンスタッフの東海林さんも同じ日の

受講だったので、二人でランチに行くことに

 

遊佐の「農家レストラン八福神」に行ってまいりました。

o0640085212825033344

 

本日のメインは寒ブリのしゃぶしゃぶです。
他にもたくさんのバイキング料理!

o0640085212825033341  o0640085212825033340

 

いやぁ~ 食べた食べた~

旬のお野菜がたくさんでおいしかったです

o0640048012825034814  o0640048012825034815

いつもの2倍 いや3倍は食べましたょ

 

し・か・し

70分の時間では

ガールズトークに満足できず

東海林さんおすすめの酒田のパンと洋菓子の

お店に連れて行ってもらい

おいしいコーヒーを飲みながら

ゆっくりと休日を楽しんできました。

o0640085212825089717

o0640085212825034816

o0640085212825034817

 

 

東海林さんといえば、いつも丁寧に院内をお掃除したり

滅菌や準備をしてくれて

私たちはどんなに助かっていることか

もはや 五十嵐歯科医院にはなくてはならぬ存在です。

採用してくれた院長にも感謝です。

ちなみに東海林さんは来週も娘さんと

また来る!! と言ってました

 

 

☆歯医者さんのイメージ☆

2014年01月20日│日々のできごと

はじめまして 事務の工藤と申します。

 

私には5歳のゆったりマイペースな息子と2歳の甘えん坊な娘がおります。

 

今回はスタッフというより、お母さんとしてブログを書かせていただきます

 

私自身、昔から『歯医者さん=歯が痛い時に行くところ』というイメージがありました。なので子供の1歳半検診で『歯医者さんでフッ素を塗ってもらいましょう』と言われても『はたして歯のトラブルがないのに行ってもいいのかな・・・・ 』と思い、行くのにためらっていました。

 

しかし歯科医院で勤務をしてイメージがガラリと変わりました。
小さな可愛い歯を守ってあげる為に通っていいんだ
と・・・・

 

現在2人の子供たちは五十嵐歯科医院で歯のクリーニングをしてもらっています
お兄ちゃんはしっかり診察のイスに自ら座り、クリーニングやフッ素を塗ってもらいます。妹はその様子を見て真似をします。初めは不安そうだったので私が抱っこして一緒にイスに座りクリーニングをしましたが、2回目ともなると一人で座って出来たのでした

 

子供たちの自信がついたような顔はとても可愛いです そんな成長する姿も見ることができます

 

もちろん不安そうなときは衛生士さんが察して『今日はここまでで終わりにしましょう』と無理はしません。口腔内のことやおしゃぶりに関してちょっとした不安も親身になって聞いてくれます。子供たちも最後にもらえるご褒美のオモチャを楽しみに通っています

 

もっと早く通わせたらよかった と思うくらいです。

 

もし歯科医院に通おうか迷っている親御さんがいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にお電話をください。また当院のホームページの小児歯科ページも一度ご覧くださいね

 

お子様の可愛い歯を大切に守っていきましょう

 

 

五十嵐歯科医院の小児歯科のページはこちらです
https://www.dental-clinic.org/sub_child.html

 

 

PageTop