☆今年の目標☆
こんにちは。事務の工藤です。
突然ですが皆さんは今年の目標を決めていらっしゃいますか?
私の娘は、もうすでに目標を決めて、そこを目指して動き始めています。
娘は躰道(たいどう)という武道を習っています。保育園の年中さんから始めてもうすぐ2年が経ちます。去年は大会で上位に入れたことがとても嬉しく、練習も頑張ってきました。全国大会にも出場し、そこでは敗退して悔しい思いも経験しました。
そこで
今年の目標は
また全国大会に出場する![]()
そして躰道の先生であるおじいちゃんとパパにメダルをプレゼントしたい![]()
練習日以外も自宅で自主練をする姿を見て、親の私も負けていられないな!と思う毎日です。

医院でも待合室にスタッフが書いた絵馬が飾られています。来院された際、ぜひご覧ください
私も時間を有効に使って、充実した一年にします![]()

雪道の運転
こんにちは、事務の梅木です。
今朝、家の軒下を見たら大量のツララができていました。
ここ数日の大雪で、道路もガタガタ、ツルツルで車の運転が怖いです。スピードを抑えたり、車間距離をあけたりして対応するようにしています。
患者さんも、予約時間通りに来院していただいて、早めに家を出たりしてくれているんだろうなと思い、ありがたいです。
今後も天気が悪い日があると思いますので、お気を付けてお越しいただければと思います。
今年もよろしくお願いします。
こんにちは、歯科技工士の横山です。
年が明けて早くも7日が立ちました。今年は、長男が4月に就職し鶴岡を離れることになり、
先に去年、次男は山形に就職しているので4月から夫婦2人きりの生活になります。
とても寂しくなりますが、その分自分の時間が増えることになります。
今年は、やはり健康が一番なので、去年から始ているフィットネスを継続しつつ趣味の洋裁をしたいと、思っています。
日々の生活を充実させ、元気で、笑顔で、仕事が出来る様に
また、患者様、スタッフの皆様に、お役立てる様に精進していきたいと思います。
今年は、戌年です。 ”ワン”ダフルな年にしたいものですネ!!





