鶴岡市民総体

2017年09月02日│日々のできごと

こんにちは 歯科衛生士の阿部です  

9月に入った途端めっきり涼しくなりました

夏が好きな私はちょっとさみしい気持ちになっておりますが芋煮会の季節だー!と気持ちを盛り上げております

話しは変わりますが先週の日曜、藤島体育館で鶴岡市民総体バドミントン大会がありました

私は いつき地区より出場し昨年同様2位でした

小学校の時のスポ少のコーチからは今でも指導して頂く事がありますが何年たっても学ぶ事は尽きません!!教えてもらえる有り難さを感じます!

ケガしないようにバドミントンまだまだ頑張ります

 

 

継続は力なり

2017年07月08日│日々のできごと

こんにちは、歯科技工士の横山です。4月から、某フィットネスクラブに通い初めて3ヵ月 内容は、筋トレ、有酸素運動、ストレッチで、約30分週2.3回行くようにしていました。3ヵ月たった今現在自分としては、あまり変わってないのでは?っ思っていましたが、計測の結果、体脂肪率 骨格筋率体年齢etc…  すべて良い結果になっていたのでびっくり! なかなか成果がでなく、少し焦っていたのですが、劇的ビフォーアフターではなく、美容と健康のために、気長に続けたいとおもいます。”成果をだすには。続けること”ですよね(^.^)

案ずるより産むが易し

2017年07月03日│日々のできごと

こんにちは。佐藤直子です☺︎
今年の春からバドミントンのサークル的な
会に入会しました。
娘が秋からバドスポ少に入り、私も中学はバド部だったので時々自主練に付き合っていたのですが、なんだか動き足りない…社会人のサークルでも入ろうかな〜と思いつつも…どんな人が居るのか?馴染めるのか?そもそも20年ぶりのバドミントン付いて行けるのか?といろいろ心配して数ヶ月…思い切って入ってみたら、心配いりませんでした✨

とても楽しませてもらって、好きな事させてもらえる環境と家族に感謝する今日この頃です。
何か新しい事を始める時、いろいろ頭で考えて心配になってしまう事もあると思いますが、
『案ずるより産むが易し』
思い切って、まず行動してみるのも良いですね✌️

PageTop