新年度スタート!
こんにちは!歯科助手の佐藤です(^-^)
桜の時期もあっという間に過ぎ
早いものでもうすぐ5月になりますね!
新年度がスタートしてしばらく経ちましたが、
そもそも1年の始まりは1月1日なのに
なぜ4月からが新年度なのかな?とふと気になって調べてみたら…
これは日本独特の習慣らしく、
明治時代頃からのようです!
当時の政府の税金収入源が農家のお米だったことが関係しているみたいでした。
新年度が始まり、新しい環境になった方は心身共に
疲れも溜まってくることと思います。
冬が終わったからと油断せず、引き続き体調管理など気をつけたいものですね(^^)
新年度、歯ブラシも新しくして磨き心地の良い歯ブラシで
歯もピカピカにしましょう(^O^)/
リフレッシュ!
こんにちは。歯科衛生士の武田です♩
先日3月5日宮城県仙台市でONE OK ROCKのライブがあり行ってきました(^^)
物品販売は長蛇の列…。

販売開始の約3時間前から並びましたがそれでも大勢の方々が並ばれていてびっくり!
あっという間に私たちの後ろは最後尾が見えないくらいの列ができていました。
さすがONE OK ROCK
ここでとんだハプニングが。
開場まで時間がたっぷりあったので車内で休むことに。
エンジンをかけずテレビを見ながら待機していたら知らぬ間に眠りについていました。
仮眠から目が覚めると、エアコンがついたり消えたりする。なんだかおかしい…
あれ?ルームランプがついている…
エンジンかけようとしてもかからない…
そう、バッテリーがあがってしまったのです。
何度試してみてもエンジンがかからず、JAFさんに来ていただき一件落着。
仙台に来てまさかバッテリーがあがるとは(´-`)笑
JAFさんいわく、私たちのようにライブまで時間があるからと車で待機してバッテリーがあがってしまうことって結構あるらしいです。エアコンが必要なうえ長時間車内にいる時は必ずエンジンをつけ、時々アクセルを踏んであげるといいらしいですよ\( ˆoˆ )/
ONE OK ROCKのライブではジャンプして声出して手を上げて、楽しい楽しい時間を過ごせました(^-^)
沢山パワーをもらってリフレッシュできた休日でした☆
鹿児島
こんにちは😃
衛生士の安田です![]()
日、月曜と昨年に続き2度目の鹿児島に行ってきました。
鹿児島のインプラント治療で有名なよしどめ先生の講習会に院長と2人で参加させてもらいました。
山形は連日雪☃️で寒いですが、鹿児島は暖かい…と思っていたらさすがに夜は寒かったです![]()
よしどめ先生のインプラントの手術を見学させていただき、よしどめ歯科のベテラン衛生士さんのお話も聞かせていただき、とても勉強になりました![]()
そして飛行機の中からは富士山がとてもきれいに見えました![]()
![]()






