マイ ブーム
こんにちは 渋谷です。(‘-^*)/
最近ようやくお天気も落ち着いたので
本当は4月くらいから・・・
と考えていた自転車での通勤を
先週からやっと始めました。 ![]()
折りたたみ自転車です。

数年前に、歯科医師会のボーリング大会で
55位でしたかねぇ~?
とび賞で大当たりした商品です。
司会をしてくださった先生からは
「次は〇位でぇ~す。」
「賞品は 本日の目玉 ですが、
スコアはホントにたいしたことありませ~ん!」
といわれ 自分の名前を言われたときは
恥ずかしいやら うれしいやら
そんな記憶があります。
しかし そのおかげで
お天気の良い日は 朝の空気にふれながら
車では気づかない 鳥の鳴き声や
花の甘い香り![]()
帰宅時は 夕ご飯の お醤油醤油や揚げ物の香り
なんか 癒されます。
自宅からは10分~15分くらいでしょうか。
ちょうど良い距離です。
そして ガーデニングにもはまっています。
これが今年の玄関のよせ植えです。

最後に 今製作中の急須です。

ただいま 素焼き前の乾燥中です。
各パーツをろくろでひいて作るのは
初めてなので、ちょっと 悪戦苦闘してます。
皆さんも 何か マイブーム おもちですか?
幼稚園検診
今年も歯科検診のシーズンがやってまいりました。
五十嵐歯科医院では2つの幼稚園と1つの小学校を
担当させていただいております。![]()
昨日は城南幼稚園にいってきました。
まずは歯科検診
今日は院長と有賀ちゃんのコンビです。
みんな 上手にお口を開けれるかな![]()
はい 「あ~ん」

どうかな?

上手だったね![]()

そして恒例の歯磨き指導の時間です。
年少 年中 年長さんに分かれて
まずみんなのお口の汚れを赤く染めてみます。
先生達もお手伝いしてくれました。

衛生士の理絵ちゃんと草島ちゃんが
歯の模型を使って歯磨きの仕方を
ぐしゅぐしゅ ごしごし

最後に歯磨きのDVDを見ました。

食い入るようなまなざし・・・

お口にばい菌がいる!

最後にみんなでDVDの音楽にあわせて歌を歌いました。 ![]()
![]()
城南幼稚園のみなさん
きちんとお話が聞けて とても上手でしたよ。![]()
また来年 よろしくね![]()
化け物・・・?
こんにちわ 渋谷です。
5月25日は鶴岡のお祭り
天神祭りです。
派手な花模様の長襦袢に角帯を締め、
尻をからげ、手ぬぐいと編み笠で顔を隠し、
手に徳利と杯を持ち日本酒無言で酒を振る舞う習わしで
通称「化けものまつり」とも言われいます。

化けもの姿で、3年間誰にも知られずお参りができると
念願がかなうと言われており
酒などをふるまう姿が
町のあちこちで見受けられます。
今年は院長の奥様と三女の舞ちゃんも
パレードに参加する。との事で
カメラ小僧 篠山なおみ!?
となって
がんばろうと思っていたのですが
残念ながらいけず
がっかりでした。![]()
しかし
うちのスタッフも市役所の前で
パレードの前半を見て来たそうなので
ちょっとだけですが、ご紹介しましょう。






鶴岡公園ではたくさんの出店がでています。
土曜日ということもあってすごい人です。

こんなものも・・・

来年はぜひ皆さんも
参加してみてくださいね。![]()




