パソコンのトラブル
こんにちは、事務の梅木です。
先日、自宅で使用しているノートパソコンが電源が入らなくなるというトラブルがおきました。数時間前までは普通に使えていたのでかなり焦ってしまいました。
調べてみると、パソコンの帯電(内部に電気が溜まること)が考えられました。「放電:電源ケーブルを抜き、バッテリーを外してしばらく放置する」というのが解決方法でしたが、私が使っていたノートパソコンはバッテリーを外すのにカバー等を外さなければならないため、少し苦労しました。でも、放電したおかげで正常に使えるようになり、無事解決しました。
トラブルが起きた時に検索してもなかなかうまい解決方法が見つからないことがありますが、今回は正しい解決方法が見つかって良かったです。
2023年の抱負
歯科助手の板垣です。
2023年今年もよろしくお願いします😊
今年の抱負は今を楽しむ♪です。
私はついついやらなきゃいけない事に追われるとイライラしちゃって、人生損している性格だなと思います。
そして、今より未来が楽になればと、今を我慢しちゃう事が多いです。
なのでこの抱負にしました❣️
楽しい1年になりますように✨
いい歯の日に向けて
衛生士の齋藤です。
もうすぐいい歯の日です!
11月8日は「いい歯の日」。1993年(平成5年)に設定されました。
いつまでも美味しく食事をとるためには、毎日のお手入れで健康な歯を保つことが重要です!
しっかりと噛むと、脳への効果として
・集中力、注意力が高まる
・認知症の予防
・記憶力の低下防止
・脳細胞の発達に良い影響をあたえる
と言われています✨
お口の健康を守るために、定期検診や気になることがあれば、相談にいらして下さい🦷