コロナワクチン4回目接種
こんにちは(‘ω’)ノ歯科助手の板垣です。
この間、コロナワクチン4回目の接種をしました。
皆さんは副作用はどうですか?
私は腕の痛みと、翌日37.9℃の熱がありました。(+_+)
感染者が拡大しているので、少しでも予防や重症化が防げるならと思い受けました。
自粛で楽しみが少ない日々ですが、小さな幸せを見つけながら過ごしたいと思います♪
ブラックボード更新しました😊
こんにちは 歯科衛生士の後藤です。
梅雨も明けてとても暑い日が続いていますね💦
みなさん熱中症に気をつけて無理せずお過ごしください!
🌼ブラックボードについての情報です🌼
\歯医者に通っていれば虫歯・歯周病にならないと思っていませんか?/
定期的に歯医者に来ていただいていても、3ヵ月ごとの定期検診の場合、1日/90日しか専門的なお掃除ができません!専門的なお掃除も大切ですが、実は毎日のおうちでのケアも大切なんです😊
?どういうことに気を付けたらいいのか?
①磨き残しを減らす→歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシを使って歯と歯の間の汚れをとりましょう
②歯を強くするフッ素を使う→歯みがき粉だけでなくフッ素入りのジェルやうがい薬を使う、フッ素のW使いがオススメです
③キシリトールを食べる→虫歯菌の力を押さえてくれるので食後やおやつ感覚で食べ続けてみましょう
④砂糖の摂取回数に気を付ける→砂糖を摂取すると虫歯菌は酸をつくり、この酸によって歯の表面が溶かされると歯に穴が空きやすくなるので、砂糖の摂取回数を減らすと虫歯予防につながります
定期検診+おうちでのケアで、虫歯や歯周病から歯を守っていきましょう!
この内容のブラックボードは9月まで掲示していますので、ぜひ歯医者に来てチェックしてみてください✨
さくらんぼ刈り
こんにちは。
歯科衛生士の今井です。
先日、さくらんぼ刈りに行ってきました!
大きな真っ赤な実がたくさん!
佐藤錦と紅秀峰、ほかにも初めて見る紫色のさくらんぼもありました。時期によって色々とあるそうです。
一度に色々と食べられるので、食べ比べをして好きな種類を見つけてたくさん楽しむことができました。初めてのさくらんぼ刈りで、息子は大喜びでした。
そして!
お腹いっぱいで食べられませんでしたが、フードトラックも来ていました。「朝パフェ山形」という、山形県のイベントに参加しているそうで、さくらんぼのパフェが美味しそうでした〜!朝パフェといいますが、午後までやってるそうです。
時期によっていろいろな果物狩りがありますね。今度は梨やぶどうも体験してみたいです。